理念・想い
Philosophy
うさぎカフェとつながれる!
LINE公式アカウント

私たちの想い
Our feeling私たちの法人の名前は、「ペアレント・サポートすてっぷ」。障がい児の保護者の支援をする団体として生まれました。
中心メンバーは皆、障がいのある子の親たちです。
障がい福祉の世界では、障がいのあるひと本人の支援が中心です。それはもちろん、当然だと思います。
でも私たちは、自分たちの経験上、親の支援こそが重要だと考えて、その願いをそのまま、団体名にしました。
世の中に、障がいのある子の幸せを願ってくださる優しい方は、大勢、います。
でも、子どもは、ひとりで生きているわけではありません。多くの場合、一番近くに、お母さん・お父さんがいます。
お母さん・お父さんが毎日笑顔でいられること。
お母さん・お父さんが自分の人生を生き生きと送ることができていること。
それがあってこそ、子どもさんも笑顔になれるし、生き生きと自分らしい人生を、送ることができるのではないでしょうか。
親も子もまるごと幸せになって欲しい。そのお手伝いが少しでもできたら。そんな想いで私たちは活動しています。
今、お子さんに障がいがあると言われて、戸惑っている、あなた。泣きそうになっている、あなた。
どうか、私たちのもとへ、手をつなぎに来てください。
少しだけ手を伸ばしてくださったら、私たちは、握り返しますので…。

ビジョン&ミッションvision & mission
私たちは、障がい児の保護者に対して、相談支援事業(ピアサポート)等を行い、保護者の精神的サポートを図ることで間接的に障がいのある子どもの健全な育成に寄与することを目的とする法人です。
私たちのミッションは、障がい児の保護者が、運・不運や住んでいるところに左右されることなく、支援の手とつながることのできる仕組みを作ることです。
私たちのビジョンは、障がい児の保護者が支えを感じながら安心して子育てができる社会の実現です。
活動activity
いつ来てもいつ帰ってもいい。話さなくてもいい。
他のことをしていてもいい。
“座について話す”ことを求められない。
共感し、ねぎらい、癒す場です。
障がいのある子供の子育てに必要な情報を冊子にまとめました。
手に取って下さったすべての保護者の方に「自分はひとりじゃない」と
感じてもらえることを願っています。
受け身、待ちの姿勢での支援活動だけでなくニーズの
あるところに出張して活動を行うことも大切にしています。
啓発活動としてフォーラムや講演会も行っています。
スタッフ紹介
Staff






名(迷)言集を見ています。

特にパンダが好き。
お問い合わせ
Contact電話・FAXでのお問い合わせは下記で受け付けております。 受付時間(電話) 10:00 ~18:00
086-431-1651
086-431-1651