ご利用者の声
Voice
うさぎカフェとつながれる!
LINE公式アカウント

ペアレントサポート・すてっぷの活動内容、うさぎカフェを実際に訪れた人の感想やハンドブックと本「ひとりじゃないよ」を読んでのレビューをご紹介いたします。
活動に関するご意見・ご感想は随時募集しておりますので下記よりお問い合わせしてください。
うさぎカフェご利用者の声Usagi cafe revue
-
真備町の者です。(障がい児の保護者)
いつも親切に話を聞いてくれて本当に元気もらっています。真備の支援も本当に至れり尽くせりですごく感謝してます。
またうさぎカフェ行かせてくださいね。皆さんもお体無理のないようにしてください。
またお会いできるのを楽しみにしてます。投稿者:YMさん -
イベントに参加してみて。(障がいのある20歳の子の保護者)
おいしいランチとデザートでホッとさせてもらいつつ、他の方のお話に、すごくがんばってはるな、私もがんばろうと思いました。
目をつぶっている息子の部屋にも踏み込むか···。投稿者:Yさん -
久しぶりにお邪魔しました。(障がい児の保護者)
昨日は久しぶりにすてっぷさんの美味しいランチとおしゃべりに元気をもらいました。
ありがとうございました。投稿者:Mさん
ハンドブックと本 ひとりじゃないよを読んでMenu
-
次回の冊子を待っています。
こんなに色んな情報は載っているとは思いませんでした!
今は、自身が障害(解離性障害)を併発していて、自分と子どもたち(3人中2人が発達障害)の事で一杯で、サポートも受けれる状態でないのが辛いです。アイデア等考えることも出来ませんが、;次回の冊子を待っています。投稿者:障がいのあるお子さんの保護者さん -
すごく役に立つハンドブックですね!
特に保護者のおすすめアンケートがいいですね。こういう情報がありがたいですよね。
投稿者:小学校の先生さん -
読んでよかったと思いました。
とても分かりやすい内容でした。
関連のあるページ数を書いてくれていたので、もっと詳しく知りたい時、すぐにそのページが分かり、探さなくていいのですごく助かりました。
私の子どもには、知的障害があります。やはり将来の事を心配しています。もう少し、そういった子が中学校を卒業後、どういった進路を進んでいくのかも(一般的に)教えて欲しかったな、と思いました。
でも、何でも初めてで不安な私には、すごくうれしい内容の本でした。これからも様々な体験など色々な事を発信してもらえるとうれしいです。投稿者:障がいのあるお子さんの保護者さん -
すてきな冊子を作ってくださって「ありがとう!!」の一言です。
障がいのあるお子さんを育てられてきた母親目線での「ひとりじゃないよ」とても共感できました。
目次構成がとても分かりやすくて、編集鳥との会話形式は難しい内容でも読みやすく、たくさんの発見がありました。
アンケート集計結果も、どうまとめられるのだろうと、思っていましたが、すっきりと参考になるコメント満載でしたね。
それにイラストカットがとても温かくて、内容にピッタリです。保護者の方がどのタイミングでこの冊子を読まれるのか分かりませんが、力強いメッセージを受け止めて、一歩を踏み出されるものと信じています。投稿者:障がいのあるお子さんの保護者さん
お問い合わせ
Contact電話・FAXでのお問い合わせは下記で受け付けております。 受付時間(電話) 10:00 ~18:00
086-431-1651
086-431-1651